2015年4月25日土曜日

アサテラ新聞第27号

4月19日(日)、養泉寺アサテラの会でお配りした、アサテラ新聞第27号です。
養泉寺のこと、4~5月の日程、総会報告などを掲載しました。


2015年4月22日水曜日

養泉寺アサテラの会(報告)

4月19日(日)は養泉寺でアサテラの会でした。
山門脇に素晴らしい桜の木があるのですが、少し前に散ってしまい、残念ながらお花見とはいきませんでした。しかし、穏やかな、春の日差しが暖かく感じられる、とても気持ちの良い朝でした。


ご住職は今、神奈川県は鶴見の曹洞宗大本山、総持寺で役を担っておられ、新発田と総持寺を行ったり来たりの生活なのだそうです。
えらい方なんですよ~!


さて、養泉寺の歴史は創建370年と古く、現在の本堂も200年以上前の建立だそうです。今でもしっかりとした作りをしていて、当時の人々の気持ちが伝わってくるようとのことでした。

ご住職は養泉寺の23代目。しかし、お釈迦様から数えると84代目なのだそうです。ちゃんと数えられているんですなあ。すごい!

今日はちょっと人数が少なかったです。30人くらいかな?
お花見、市議会議員選挙と、新発田の人は忙しいのです。

で、人数が少ない分、参加者全員で養泉寺本堂の見学会を行いました。天女・龍の天井画、うさぎの彫刻、駕籠、羅漢堂、開山堂、位牌堂と回りました。あちこちに、見ごたえのある造作も施されており、すばらしい空間が演出されていました。

しかし、今回、特に私がいいなあと思ったのは、大般若経です。大般若の時に、僧侶がザア~っと水の流れるが如く広げる、あの全600巻の大般若経です。実物を間近に見るのは今回が初めて。住職自らご説明してくださり、そして、ザザ~っとやってくださいました。ありがたや。

そして、お待ちかね、お粥の時間。
今回は、①紫米、②三分づき、③桜の塩漬け入り、④煎り玄米の4種類!
そこにチャミラさんのお味噌汁もついて、豪華でした。

  
 
 
 

2015年4月18日土曜日

明日は養泉寺アサテラの会

4月も早や半ばを過ぎ、桜も散り、もう少しでGWですね。新発田もようやく暖か~い、気持ちのいい季節となってきました。
さて、明日4月19日(日)は早朝7時より、押廻の養泉寺でアサテラの会です。昨年1月に引き続いて、2回目の開催です。


ここは「文化財!」という趣満点(オモムキマンテン)のお寺です。境内と言い、本堂と言い、宝探しのような気分になれる、すばらしいお寺です。
しかも、これらはほぼ、檀家さんたちの寄進によるものとか。深い信仰心に支えられた、地域に根差した養泉寺、ぜひお越しください。

なお、養泉寺って、新発田に二つあります。
 A 加治川地区の養泉寺(押廻548 電話0254-22-5384)
 B 佐々木地区、西宮内の養泉寺
今回は、Aの方ですので、お間違えなく!



2015年4月2日木曜日

寺カレッジが彼岸寺に掲載されました

インターネット寺院として人気の「彼岸寺」、その中で、今回の「寺カレッジ」を取り上げていただきました。うれし~!
 http://www.higan.net/news/2015/04/post-41.html


記事を書いてくださったのは、「原始仏教ガール」こと、中田亜希さん。
スマナサーラ長老をはじめとして、初期仏教・瞑想について日々探求されていらっしゃいます。ブログはこちら↓
http://musicbuddha.hatenadiary.jp
アサテラブログでも、以前、長老の著書「13歳のチカラが世界を変える」のブックレビューを紹介したことがあります。
http://asatera.blogspot.jp/2015/03/13.html

とにかく、ありがたいこってす。
よ~し、がんばって宣伝するぞ~!

というわけで、5月16日(土)講演会、翌17日(日)瞑想会、まだ人数に余裕があります。
お申し込みは、お早めに。