2015年9月30日水曜日

寺びらき

10月11日(日)、寺町界隈で「寺びらき」が開催されます。
コンセプトは「新発田再発見!」
寺町の7カ寺を舞台に、展示・販売・飲食・お寺体験などなど、超盛り沢山イベント。
ぜひ、お越しください。

わがアサテラの会も、「協力」という立場で、文字どおり協力します。

チラシ(たたんだ状態)

★と き:10月11日() 午前10時~午後4時
★ところ:三光寺、宝光寺、福勝寺、託明寺、瑞雲寺、真称寺、法華寺

なお、同日、長徳寺ではアールブリュット展を開催します。

事務局(新発田市商工振興課)によれば、おかげさまで、
  多方面からのお問い合わせ多数、
  各報道機関からの取材も多数、
という大変うれしい状況となっているとのこと。

すでに宝光寺「寺ヨガ」と「坐禅」は満員御礼!
まだ申し込み可能な体験メニューは、

ひともじ写経書道会(瑞雲寺本堂)
   1回目:10時~ 2回目:13時~
   ⇒大きな紙に好きな一文字を豪快に書きます。日本を代表する書家「弦巻松陰」に師事した先代住職から貴重なアドバイスももらえるかもしれません♪

写経体験会(法華寺本堂)
   1回目:10時30分~ 2回目:13時30分~
   ⇒比較的短めの写経を一文字一文字祈りを込めて書き込みます。希望者には書いた写経をお納めしてご祈祷も行ってもらえます。


◆◆◆今後のTV・ラジオの放送予定

★10月2日(金)午後5時40分頃~ FMしばた ごきげんラジオ769「しばた調査隊」

★10月3日(土)午後6時~ NST スマイルスタジアム


↓↓↓ チラシを開くと、このとおり ↓↓↓



「新発田藩を救った井上久助」語りべの会

10月10日(土)、は井上久助の命日です。法華寺では毎年この日、法要を行い、井上久助を偲ぶ催しを行っています。
今年は、「新発田藩を救った井上久助」と題し、松川美恵子さんからお話を伺います。松川さんは語りべとして市内外で御活躍されており、ご存知の方も多いと思います。
歴史にまつわる話ではありますが、難しくはありません。松川さんが、やさしく語りかけてくださることでしょう。
「井上久助って誰?」というあなた、ぜひご参加ください。

◆井上久助◆
かつて、新発田藩からは塩、会津藩からはロウ、という交易が行われていたが、ある時、新発田藩からの塩が送られなくなった。親藩である会津藩は、このことを重大な背信行為であるとして、新発田藩のお取りつぶしにまで話が及びそうになった。
井上久助は、親が受けた初代新発田藩主溝口侯への恩義に報いるのはこの時と思い、「すべては私個人の責任である」と、たった一人で罪なき罪をかぶり、会津藩へ赴き、断罪された。
新発田では、井上久助は偉人の一人として讃えられている。


2015年9月29日火曜日

アサテラ新聞第32号

一昨日、9月27日本福寺アサテラの会でお配りした、アサテラ新聞第32号です。

・本福寺について
・次回アサテラの会…10月18日(日)、菅谷寺(菅谷)
・その次は…11月22日(日)、白蓮寺(五十公野)
・10月10日(土)、「新発田藩を救った井上久助」語りべの会 ⇒法華寺
・10月11日(日)、寺びらき ⇒寺町各寺院
・10月11日(日)、11月14日(土)、文化遺産を巡るまち歩き ⇒市内各所
・スタッフ自己紹介…副会長の関根正隆さん

今回も気合い入れて作りました。ご覧ください!




2015年9月28日月曜日

本福寺アサテラの会(報告)

昨日9月27日(日)は本福寺アサテラの会でした。暑くもなく寒くもなく、ちょうどいい気候。とても清々しい朝でした。こんな朝はやっぱり、お寺へ出かけなくちゃ!

いつも受付を手伝ってくれるかわいい子どもたち。朝早くから感心です。いい絵でしょ!




さて、7時。読経、焼香と続き、お題目「南無妙法蓮華経」を皆で唱えます。その時は、やっぱり団扇太鼓。本福寺は法華宗。日蓮宗と若干異なりますが、どちらも日蓮を開祖とする宗派です。太鼓の叩き方も微妙に違います。
法華宗は、①南無、②妙、③法、④蓮、⑤華、⑥経、と6つ叩きます。
日蓮宗は、   南無、①妙、②法、③蓮、④華、⑥経、と5つ叩きます。「南無」の時叩かないで、「妙」から叩き始めるのです(以上、マメ知識)。





その後、ご住職から講話がありました。
ユーモアを交え、とてもためになる、いいお話の数々でした。私の心に留ったお話二つ。

1 寿命は決まっています。だから、神仏におまかせ。南無はおまかせという意味。
 ・・・・・・ 伊藤のコメント:私も常日頃、このことを感じています。朝晩、お祈りします。お祈りしたら、あとは精一杯生きるだけ。生きている限り、精一杯生きようと。結果はお任せ。よい結果にしろ、悪い結果にしろ、それが生きていることの証し。生かされていることに感謝 ・・・・・・

2 出来事はどうでもよい。対応が全て。天上天下唯我独尊。
 ・・・・・・ 伊藤のコメント:いいことも悪いことも、人生起こります。何でも起こるのが当たり前。しかし、それをどう受け止めるのか。感じ方が人によってまるで違いますよね。悪いことが起きた時、怒りまくる人、悲しむ人。あわてる人、冷静な人。自分のせいにする人、他人のせいにする人。そうなんです。すべては自分が決めているのです。だから、自分ほど尊いものはない。自分をもっと大切にしよう ・・・・・・



はてさて、お勤めのあとはお楽しみの朝食。今回はいつもより豪華におかずがずら~り。やっぱり、食べるって大事ですよね。こころが和らぎます。
いつの間にか太陽が昇り、秋の日がまぶしいくらいになりました。




今回は村上市や、遠く埼玉からもお越しいただきました。ありがたいことです。一期一会アサテラの会、これからもコツコツと続けていこうと思います。


ところで、本福寺には見どころがいっぱい。楽しいですよ、本福寺。



 



2015年9月25日金曜日

日曜日は本福寺アサテラの会

シルバーウィークは私、ずうっと旅行でした。今、ようやく日々の生活に戻り、ようやく、こうしてブログ更新に至ったところであります。失礼!

光陰矢の如し、あっという間に明後日はアサテラの会です。
・9月27日(日)朝7時~8時30分
・本福寺(住所:新発田市住吉町2-8-32  電話:0254-22-5426)

本福寺は一昨年8月からの2度目。いわゆる旧町名「猿橋」にある、大きなお寺様です。
宗派は法華宗。日蓮宗とは兄弟と言っていいのかな、共に「南無妙法蓮華経」をお唱えします。
本山は新潟県三条市の本成寺。節分の鬼踊りで有名ですよね。

本福寺は度重なる移転、再建を行いましたが、600有余年の歴史があり、また、ご住職と奥様、ご夫婦で一生懸命にお寺を盛りたて、活き活きと日蓮聖人の教えを今に伝え続けていらっしゃいます。

私同様、連休ボケしてしまっている方、シャキッとするのによろしいかも。アサテラでリフレッシュしましょう。お待ちしています!




2015年9月13日日曜日

ヨルテラやっちゃいました!


昨晩行われたヨルテラ、すげ~かったです。おもっしぇかった~。怖かった~。汗かいた~!!


境内には朝顔ぼんぼり。普通、お盆の時にしか見られないけれど、こうして使えば、立派なライトアップ。きれいでしたよ~。いいっす。当たり前だけど、お寺とピタリ、マッチしてます!


金魚台輪台輪もちゃっかり参加。かわいいね~!


まずは、念仏。ここ三光寺は浄土宗。みんなで「南無阿弥陀仏」を唱えます。


念仏を唱えながら、小さな木魚を叩きます。これもかわいいんですよ。


さあてさて、いよいよ始まりました夜話会。くう~、怖え~!
まずは三光寺ご住職から。題して、「恐怖の餃子」。
さすが元小学校の先生。子どもにもわかりやすく、やさしく語ってくださいます。でも怖いんですよ。


お話が終わる度に、一本ずつろうそくの灯を消していきます。
2番目は井澤さん。新発田の人なら誰でも知ってる、円山寺のおますの井戸!
和服でバッチリきめての本格的朗読。


3番目は大森さん。妖怪の成り立ち、祖母から聞いた火の玉とちょうちんばけもの。
静まりかえった本堂に、淡々とお話が続きます。


そして、4番目。本日の極めつけはこの方、白田さん。
奥様が非常に霊感の強い方だそうで、これまでに体験したいくつかの実話を披露してくださいました。


白田さん、怖すぎ~。助けて~!


5番目は再び、井澤さん。「あずき洗い」の朗読。
すっかり語り部ですな。ハマってます。


そして、トリは再び、ご住職。親不知を行く、富山の薬売りのお話。
ヤバいっす。心臓に悪いっす。


最後のろうそくの灯り。
このあと、本堂は真っ暗に…。
真っ暗になって、どうなったかというと、大変なことが…。
って、何も起きませんでした。
ただただ、ほっとしました…。


で、夜話会のあとは、打って変わって、楽しく茶話会。
余韻に浸るもよし、よもやま話もよし。お茶を飲みながら楽しく過ごしました。

あ~、今回、つくづく思いましたね。私、怖い話、ダメなんです。
子どもも含め、今回の参加者の中で、一番ビビってたかなあ。
しっかし、よくこんなんで、アサテラの会の看板しょってるよなあ。
大丈夫です! 仏様が見守ってくださってるんですう!



2015年9月12日土曜日

ヨルテラにぼんぼりが

本日、9月12日(土)午後7時から、寺町の三光寺でヨルテラを行いますが、その際、境内にぼんぼりを点灯することになりました。

朝顔のぼんぼり、お盆の風物詩ですよね。
新発田近辺では昔から「当たり前」の風景なんですが、よそでは見当たらないようです。
正にご当地、ケンミンショー。

台風も去り、今日は穏やかな夜になりそうです。
秋の夜のお寺、ちょっと覗いてみませんか。

2015年9月8日火曜日

ヨルテラ!

あっという間に暑かった夏が終わり、一転、寒い秋が来ました。
このところ、台風の影響もあって、毎日が雨。ワイシャツも半袖から長袖へ。

September rain rain
9月の雨は冷たくて
September rain rain
思い出にさえ沁みている

あたくし世代には太田裕美さんの歌声が心に沁みますな~♫

さてさて、ところで、またまたヨルテラのお知らせ。
9月12日(土)夜7時から、三光寺にて、「三光寺夜話」。

真っ暗な本堂にろうそくを灯し、夜話。
ひとつ終わると、一本消して。
全部終わると、全部消えて。その後は…。
怖い? おもしろそう?
今回、初の試みです。ぜひ、お集まりを! 

話会のあとは、がらりと変わって、賑やかに話会。
持ち寄りのお菓子で、楽しくおしゃべりしましょう。

参加費200円。ただし、お菓子一品持ち寄りの方、100円。
申し込みは必要ありません。
よろしく~!